profile

エレキベース、 ウッドベース
作曲、編曲
1971年生まれ、札幌市出身。アーティストのライブやレコーディングに多数参加する他、リットーミュージックの教則本やコラム等、執筆活動もしています。バークリー音楽大学卒。
サポート:DE DE MOUSE、Max Luxury、相川七瀬、MAY’S、片桐舞子(MAY'S)レ•ロマネスク、Lia、クレモンティーヌ、隼人加織、新納慎也、井上芳雄、剣幸、水森かおり、松本英子、笹生実久、石井里佳、eico、奥山みなこ、他多数
参加作品、サウンドプロデュース等は

著書
「ベースラインで迷わない本・新装改訂版」(2025)
「ベースマガジン講義録リズム&グルーヴ徹底攻略本」(2023)
「圖解貝斯過門」(2021)
「ベースのフィルインを究める本」(2014)
「ベーシスト 究極の選択60 〜2択が導く"なりたい自分"」(2013)
「一生使えるアドリブ基礎トレ本・ベース編」(2012)
「一生使えるベース基礎トレ本・スラップ強化編」(2011)
「一生使えるベース基礎トレ本」(2009)
「ベースラインで迷わない本」(2007)
Naoki Itaya (Electric and Acoustic Bass)
Born in Hokkaido, Japan, in 1971, he studied under Bruce Gertz at Berklee College of Music, where he learned performance and improvisation, and graduated in 1999.
He has participated in many gigs, recordings, and projects mainly with major Japanese artists. He has also written nine bass manuals to date. In addition to teaching privately, he also holds seminars.
バークリー音楽大学 留学体験記(1996〜2000年)
米国ボストンにあるバークリー音楽大学の入学から卒業までの回想録。
01「きっかけは雑誌の広告」
02「高校卒業から東京での生活」
03「東京から札幌へ一旦逆もどり」
04「書類の用意と申請」
05「日本からボストンへ」
06「語学学校時代」
07「秋セメスター始まる」
08「冬休み、そして春セメスターへ」
09「ボストンの夏」「そしてまた秋セメスター」
10「1998年が始まった」
11「1998年の後期は」
12「いよいよ大詰めの1999年。そして帰国へ」